12月もそろそろ半ばを迎え、年の終わりが迫っています。「温泉にでも行きたいけど、今から旅館の宿泊予約を取るのは難しそう…」なんて考えている方に朗報です。今回は日帰りで行ける関東の温泉スポットを紹介していきます。
■天成園
場所は神奈川県箱根湯本町になります。日帰りでの入浴は午前10時~翌午前9時までの23時間営業となっているため、どの時間帯でも行きやすいです。屋上にある”天空露天風呂”は1番のオススメ。湯船に浸かりながら箱根の景色を見れるとなると、日頃の疲れも一気に忘れてしまいそうになるほど。四季を通して違った景色が見れるので、どの時期に行っても最高の景色を見ることができます。
■大江戸温泉物語
場所は東京都江東区になります。温泉のテーマパークでもある館内は江戸風情が漂っており、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を感じられます。館内は貸し浴衣で移動する決まりになっており、その点もどこか魅力的。温泉はどこか木の温もりを感じられる造りとなっており、心身ともに癒されます。また、屋外には足湯もあり、夜になるとライトアップもされ、幻想的な雰囲気が漂います。温泉以外にも食事処や遊び場が揃っており、楽しめるポイントはたくさんです。
■湯楽の里
場所は千葉県船橋市になります。屋内屋外ともに温泉があり、その数は5種類にも及びます。壺湯・寝ころび湯・滝風呂など、遊び心もある温泉には飽きることがありません。温泉以外に岩盤浴・高濃度炭酸泉などもあるため、疲れきった心身を癒すには最適。食事処やお休み処も用意されているため、長時間ゆっくりと過ごすことができます。
■百観音温泉
場所は埼玉県久喜市になります。”日本天然温泉審査機構”のすべての項目で最高評価を得た、全国屈指の名湯です。温泉の数が何種類もあり、様々な楽しみかたができるのが魅力的。石造りが中心となっており、その点が日本の和をさらに感じさせてくれます。露天風呂は夜になると明かりがつくため、どこか幻想的な雰囲気に。温泉で身体を温めたあとには、食事で楽しむこともできます。
関東でも日帰りで楽しめる温泉スポットはたくさんあります。1年の疲れを癒してみてはどうですか?
記事URL
http://news.livedoor.com/article/detail/10977024/
2015年12月21日月曜日
2012年6月23日土曜日
日帰り温泉・快適度ランキング!
こんなサイト見つけました。参考にして下さいね。
http://www1.odn.ne.jp/enosun/
”えのさん”の(気が向いたら行く)東京近郊からの日帰り温泉
一人で体験する日帰り温泉・快適度ランキング!
首都圏から80km~100km(一般道)範囲の”日帰り温泉”施設を選び、自分自身で利用した実感と快適度を3ッ星ランク(★★★)でご紹介します。「日帰り温泉」「クアハウス」「スパ・・・」など色々な施設の種類はありますが、事前によくチェックし、どうぞ楽しい休日をお過ごし下さい。また遠方100km~【高速道利用】の施設も追加していきますのでどうぞご期待下さい!
http://www1.odn.ne.jp/enosun/
http://www1.odn.ne.jp/enosun/
一人で体験する日帰り温泉・快適度ランキング!
首都圏から80km~100km(一般道)範囲の”日帰り温泉”施設を選び、自分自身で利用した実感と快適度を3ッ星ランク(★★★)でご紹介します。「日帰り温泉」「クアハウス」「スパ・・・」など色々な施設の種類はありますが、事前によくチェックし、どうぞ楽しい休日をお過ごし下さい。また遠方100km~【高速道利用】の施設も追加していきますのでどうぞご期待下さい!
http://www1.odn.ne.jp/enosun/
登録:
投稿 (Atom)